ねっとカタログ 001−1
      
  
      差込行先板 特記以外は鉄板琺瑯製です
       
番号 標記内容 表×裏    抹消線・×印は売切れ。※印は予約取り置き品。   状態 価格 
A001×小金井(浦和通過)赤羽×小金井−上野       水色板白浮字R無 カネ  C 10000 
A002-B赤羽(浦和通過)小金井×上野−黒磯        水色板白浮字R無 カネ  C 12000 
A005 上野[快速/スイフト]黒磯            スイフト=1988〜1990年運転     
       ×上野−小金井   取っ手周辺琺瑯欠け  水色板白浮字R無 カネ  C 10000 
A006 上野[快速/スイフト]黒磯            スイフト=1988〜1990年運転     
       ×上野−小金井   取っ手周辺琺瑯欠け  水色板白浮字R無 カネ  C 10000 
A007 上野[快速/スイフト]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 カネ  C 10000 
A008×上野[快速/スイフト]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 カネ  B 10000 
A011 上野[快速/スイフト]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 ミヤ  C 10000 
A012 上野[快速/スイフト]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 ミヤ  C 10000 
A013 上野[快速/スイフト]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 ミヤ  C 10000 
A014 上野[快速/スイフト]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 ミヤ  C 10000 
A015 上野[快速/スイフト]小金井×上野−小金井    水色板白浮字R無 カネ  B 10000 
A017 上野[快速/ラビット]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 ○ミヤ C 7000 
A018 上野[快速/ラビット]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 ミヤ  C 7000 
A019 上野[快速/ラビット]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 ミヤ  C 7000 
A020 上野[快速/ラビット]宇都宮×上野−黒磯     水色板白浮字R無 ミヤ  C 8000 
A021×上野[快速/ラビット]宇都宮×上野−宇都宮    水色板白浮字R無 上   C 7000 
A022 上野[快速/ラビット]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 カネ  C 7000 
A023 上野[快速/ラビット]宇都宮×上野−小金井    水色板白浮字R無 カネ  C 7000 
A024×上野[快速/ラビット]黒磯×上野−小金井     水色板白浮字R無 ミヤ  C 7000 
A025×上野[快速/ラビット]黒磯                              
       ×上野[快速/ラビット]宇都宮      水色板白浮字R無 ミヤ  C 8000 
A026×上野[快速/ラビット]黒磯×上野−黒磯      水色板白浮字R無 上   B 7000 
A027×宇都宮[快速/ラビット]上野                             
       ×黒磯[通勤/快速]上野         水色板白浮字R無 ミヤ  C 7000 
A028×宇都宮[通勤/快速]上野×小金井−上野      水色板白浮字R無 上   B 5000 
A029×宇都宮[通勤/快速]上野×黒磯−宇都宮      水色板白浮字R無 上   B 5000 
A030 上野−黒磯×宇都宮−黒磯  所属部分琺瑯欠け   水色板白浮字R無     C 4000 
A031 上野−黒磯×上野−宇都宮             水色板白浮字R無 上   B 6000 
A032 上野−黒磯×上野−宇都宮             水色板白浮字R無 上   B 6000 
A033 上野−黒磯×上野−小金井  取っ手周辺琺瑯欠け  水色板白浮字R無 上   C 6000 
A034L 上野−黒磯×上野−宇都宮  取っ手周辺琺瑯欠け  水色板白浮字R無 上   C 5000 
A036f 上野−黒磯×宇都宮−黒磯             水色板白浮字R無 上   C 6000 
A038 上野−黒磯×宇都宮−黒磯             水色板白浮字R無 ミヤ  B 6000 
A039 上野−黒磯×上野−宇都宮             水色板白浮字R無 ミヤ  B 6000 
A040 上野−黒磯×上野−宇都宮             水色板白浮字R無 ミヤ  C 6000 
 
  
      ねっとカタログ 001−2
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏        状態はA/B/C/D/Eの5段階で表示  状態 価格 
A041 黒磯−上野×宇都宮−上野             水色板白浮字R無 上   C 4000 
A042 黒磯−上野×宇都宮−上野             水色板白浮字R無 上   C 4000 
A043 黒磯−上野×小金井−上野             水色板白浮字R無 上   C 5000 
A044 黒磯−上野×小金井−上野             水色板白浮字R無 カネ  C 5000 
A045 黒磯−上野×黒磯−宇都宮             水色板白浮字R無 上   C 5000 
A046 黒磯−上野×黒磯−宇都宮             水色板白浮字R無 ○ミヤ C 5000 
A047 黒磯−上野×黒磯−宇都宮  所属文字周辺に欠け  水色板白浮字R無 クロ  C 5000 
A049 黒磯−上野×黒磯−宇都宮             水色板白浮字R無 クロ  C 5000 
A050 上野−宇都宮×上野−小金井 所属文字周辺に欠け  水色板白浮字R無 ミヤ  C 5000 
A051 上野−宇都宮×上野−小金井  取っ手周辺琺瑯欠け 水色板白浮字R無 ミヤ  C 5000 
A052 上野−宇都宮×上野−小金井  取っ手周辺琺瑯欠け 水色板白浮字R無 上   C 5000 
A053×上野−宇都宮×上野−小金井  取っ手周辺琺瑯欠け 水色板白浮字R無 カネ  C 4500 
A054 上野−宇都宮×上野−小金井            水色板白浮字R無 カネ  C 5000 
A055 上野−宇都宮×上野−小金井            水色板白浮字R無 カネ  C 5000 
A056 宇都宮−上野×小金井−上野            水色板白浮字R無 カネ  C 5000 
A057×日光−上野×日光−宇都宮             水色板白浮字R無 ○ミヤ A 12000 
A058×日光−上野×宇都宮−日光             水色板白浮字R無 ○ミヤ C 12000 
A059×赤羽−小金井×上野−小金井            水色板白浮字R無 ミヤ  B 12000 
A060×池袋(浦和通過)小金井      和の字に欠け                    
      ×上野[快速/スイフト]小金井       水色板白浮字R無 上   C 10000 
A061×池袋(浦和通過)小金井                                
      ×池袋(浦和通過)宇都宮          水色板白浮字R無 ミヤ  C 8000 
A062 関山−上野×長野−上野               白板黒彫字R有 ナノ  B 45000 
A063 戸狩−長野×飯山−長野  長尺板を60pに切断加工  白板黒彫字R有     C 50000 
A064×直江津−小諸×直江津−長野             白板黒彫字R有 ナノ  B 30000 
A065×大阪行    両面、行に鉄板折れに伴う琺瑯欠け、ペンキ補修              
     ×長野行                    白板黒彫字R有 ナノ  E 5000 
A066 上野−湯田中     中央部に急行志賀マジック書き 小欠け、文字錆有り        
     ×上野−長野   中央部に急行信州マジック書き 白板黒彫字R有 ナノ  C 68000 
A067 長野−上野×直江津−上野              白板黒彫字R有 ナノ  C 43000 
A068 長野−上野        右下角に欠け有                       
     ×直江津−上野    右上角に欠け有      白板黒彫字R有 ナノ  C 40000 
A069 直江津−上野     四角穴取っ手  江と英字に小欠け                
     ×長野−上野                  白板黒彫字R有 長   C    
   +[妙高/MYOKO] ×[信州/SHINSHU]  ▽穴 帯無し白板赤浮字   長   C    
   +[急行/EXPRESS]×[指定席/RESERVED] ▽穴  白板赤浮字×黒浮字 長   C 60000 
 
  
      ねっとカタログ 001−3
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏      特記以外は琺瑯板です             状態 価格 
A070 長野−上野                                      
     ×直江津−上野  裏面 妙高/急行の手書き   白板黒浮字R有 長   D 35000 
A071×上野(急行/信州)長野        角に大きく歪みと欠け              
      × 上野(急行/妙高)直江津     旧型  白板黒彫字R有 長   D 50000 
A072×長野[急行/信州]上野/長野−軽井沢 普通   白板黒彫字紺帯R無          
      ×長野[急行/信州]上野           白板黒彫字R無     C 65000 
A073-A新宿[急行/アルプス]南小谷/松本−南小谷普通 白板黒彫字紺帯R無          
      ×新宿[急行/アルプス]松本         白板黒彫字R無     C 88000 
A073-B新宿[急行/アルプス]南小谷    松本タイプ縦長四角取っ手             
      ×新宿[急行/アルプス]松本     未使用 白板黒彫字R無     A 40000 
A074 松本−新宿×甲府−新宿            クリーム板黒彫字R有 松   C 38000 
A075 八王子−高麗川                                    
      ×高麗川−八王子  15p幅広板 取っ手穴無  白板黒彫字R有 八   B 30000 
A076×新宿−身延          裏面文字錆有り、他は未使用状態             
      ×新宿−甲府      新宿タイプ取っ手   白板黒彫字R有 シク  C 30000 
A077 甲府(準急)新宿     準急は中央矢印の下に赤浮字  気動車準急かいじ       
      ×甲府−立川                黄色板黒浮字R有 シク  C 48000 
A078 新宿−松本×上野−新潟  左右丸穴タイプ  未使用 白板赤浮字R無 シク  B 35000 
A079×新宿(急行/かわぐち)河口湖            新宿タイプ取っ手         
      ×新宿(急行/かわぐち)河口湖        白板黒浮字R有 宿   B 45000 
A080 新宿−松本×新潟−上野     左右丸穴タイプ   白板赤浮字R有 シク  C 60000 
A081 松本−新宿                     小欠け有り            
      ×上野−新潟       左右丸穴タイプ   白板赤浮字R有 シク  C 45000 
A082×新宿−松本×新宿−甲府    新宿タイプ取っ手   白板黒彫字R有 シク  B 25000 
A083×小淵沢−新宿×小淵沢−立川  新宿タイプ取っ手   白板黒彫字R有 ○シク B 25000 
A084×新宿−上諏訪×新宿−岡谷   新宿タイプ取っ手   白板黒彫字R有 シク  B 30000 
A085 新宿[フェアウェイ/指定席]黒磯     鉄板、貼り文字               
      ×黒磯[フェアウェイ/指定席]新宿       白板黒字R有 シク  C 60000 
A087×村上(快速)新潟          快速=中央矢印の上に赤浮字            
      ×新潟(快速)村上              白板紺彫字R無 潟   A 20000 
A088×新潟→新津−馬下                                   
      ×新津−馬下                 白板黒彫字R無 潟   B 18000 
A089×上野−新潟(上越線経由)                               
      ×新潟−上野(上越線経由)       クリーム板紺浮字R有 潟   C100000 
A090×新潟(信越)柏崎       中央矢印の下に(信越)の浮字              
      ×長岡−高崎    縦長四角取っ手      白板黒彫字R無 岡   B 18000 
A091×坂町−小国×裏無               クリーム板紺彫字R無 サチ  C 15000 
A092×長岡−二本木×長岡−直江津          クリーム板紺彫字R無 ナカ  C 20000 
 
  
      ねっとカタログ 001−4
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏        状態はA/B/C/D/Eの5段階で表示  状態 価格 
A097×会津若松×裏無                 白板黒彫字青帯R有 コリ  C 15000 
A099×郡山−福島×福島−郡山               白板黒彫字R無 フク  C 10000 
A100 黒磯×福島                     白板黒彫字R無 フク  B 10000 
A101×黒磯−福島×福島−黒磯               白板黒浮字R無 フク  C 8000 
A102×福島−庭坂×庭坂−福島               白板黒彫字R無 フク  B 13000 
A103×小国→坂町×裏無    片矢印           白板黒浮字R無 ヨネ  A 10000 
A104 山形−上野×裏無               クリーム板紺浮字R有 形   C 28000 
A105×上野[急行/ざおう]山形     一部紙貼り跡あり                  
     ×上野[急行/出羽]山形            白板黒彫字R無 形   C 55000 
A106×温海行×山形行          現:あつみ温泉駅 白板黒彫字R無 形   C 25000 
A107×山(あづま/快速)形      あづま/快速=中央部に二段書き、赤浮字        
     ×米沢                     白板黒彫字R無 カタ  B 20000 
A108×山形[急行/月山]鼠ヶ関                               
     ×山形[急行/月山]酒田            白板黒彫字R無 形   C 70000 
A109×左沢−山形×山形−左沢         塗装板    白板黒字R無 形   C 12000 
A110 上野−山形×山形−上野   左右縦長取っ手     白板黒彫字R有 形   C 30000 
A112 東能代−岩館×東能代−能代       塗装板    白板黒字R無 東   C 10000 
A113 岩館−東能代×能代−東能代       塗装板    白板黒字R無     C 10000 
A114 東能代×深浦   文字カスレ      塗装板    白板黒字R無 東   C 10000 
A115×東能代−岩館       裏面に大きなひっかき傷                   
      ×弘前/(深浦経由)       塗装板    白板黒字R無 東   C 10000 
A116×東能代−岩館              文字カスレ                  
      ×弘前/(深浦経由)       塗装板    白板黒字R無 東   C 15000 
A117×秋田−八郎潟×裏無   錆多い     塗装板  白板黒字青帯R有 秋   D 8000 
A118×秋田−男鹿×裏無        15p幅広板  クリーム板黒彫字R有 秋   C 20000 
A119×大曲−田沢湖×田沢湖−大曲             白板黒彫字R有     C 20000 
A120×東北観光号/十和田南→秋田                              
      ×東北観光号/秋田←十和田南      クリーム板紺浮字R無     B 25000 
A121×秋田行(陸羽西線経由)                                
      ×酒田行             塗装板    白板黒字R有 秋   C 20000 
A122 石川−弘前×弘前−石川         塗装板    白板黒字R有     B 10000 
A123 秋田−追分×追分−秋田         塗装板    白板黒字R無     C 10000 
A124×鰺ヶ沢×弘前              塗装板    白板黒字R無 弘   D 10000 
A125×弘前                       白板黒字青帯R有          
    ×(弘前−深浦) 裏面手書き     塗装板    白板黒字R無 弘   C 10000 
A126 尻内行×鮫行      尻内→八戸      クリーム板黒浮字R有 尻   C 30000 
 
  
      ねっとカタログ 001−5
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏      特記以外は琺瑯板です             状態 価格 
A127 青森−蟹田                    白板黒字青帯R有          
      ×八戸  中央部取っ手落し込みタイプ  塗装板 白板黒字R無     C 10000 
A128×青森−蟹田×青森−三厩               白板黒彫字R有 青   C 30000 
A129×青森[快速/しもきた]大湊    快速=青地白抜き しもきた=赤字          
      ×裏無  中央部取っ手落し込みタイプ  塗装板 白板黒字R無 青   C 30000 
A130 八戸−野辺地         行先と中央矢印はペンキ手書き              
      ×野辺地−八戸         アルミ板塗装板 白板黒字R無 八   C 8000 
A131×久慈−三戸          行先と中央矢印はペンキ手書き              
      ×久慈−八戸          アルミ板塗装板 白板黒字R無 八   C 8000 
A132-A久慈−八戸          キハ40 中央部取っ手落し込みタイプ          
      ×八戸−久慈      塗装板 塗装はがれ有り 白板黒字R無     C 8000 
A132-B久慈−八戸          キハ40 中央部取っ手落し込みタイプ          
      ×八戸−久慈      塗装板 塗装はがれ有り 白板黒字R無     C 8000 
A133 青森−八戸                加筆補修あり                
      ×八戸−青森   中央上部に取っ手 塗装板   白板黒字R有 八   D 6000 
A134 久慈(快速)八戸   中央矢印の下に快速=青浮字                   
        ×久慈−八戸               白板黒彫字R無     B 35000 
A135-A一ノ関     50系客車で使用                            
      ×八戸  中央上部に取っ手 塗装板       白板黒字R無     C 12000 
A136 岩沼=仙台←石越×仙台−小牛田  駅名縦書き    白板黒彫字R無 ココ  B 15000 
A137 堺田−小牛田×鳴子温泉−小牛田           白板黒浮字R無 ココ  C 10000 
A138 新庄−小牛田×小牛田−新庄             白板黒浮字R無 ココ  B 10000 
A139×新庄×小牛田                    白板黒彫字R有 ココ  C 15000 
A140×快速/仙台→小牛田=鳴子/鳴子−小牛田間普通列車                   
                 快速=紺浮字 駅名縦書き彫字 普通区間黒浮字       
    ×仙台(快速/いでゆ)新庄                             
              快速=紺浮字 いでゆ=赤浮字 白板黒彫字R無 ココ  C 35000 
A141 鳴子−小牛田          駅名改称・鳴子温泉                  
      ×小牛田−鳴子         ココは浮字  白板黒彫字R無 ココ  B 12000 
A142×鳴子−新庄×小牛田−新庄    駅名改称・鳴子温泉 白板黒浮字R無 ココ  C 12000 
A143 鳴子×小牛田                    白板黒彫字R有 ココ  B 15000 
A144×女川=前谷地→小牛田     駅名縦書き                       
       ×女川=前谷地←小牛田           白板黒彫字R無 ココ  B 13000 
A145×小牛田行×上野行               クリーム板紺浮字R有 小   C    
    +[まつしま/MATSUSHIMA]×裏無                 ココ  B    
    +[急行/EXPRESS]×裏無(錆染み)                ココ  D 68000 
A146×――→ 石 → 女    女 → 石 ←――                     
   前谷地 巻 ← 川  × 川 ← 巻 前谷地    白板黒彫字R無     B 15000 
A147×小牛田(回送/→/←)堺田    中央部、左右矢印の上に回送             
     ×小牛田−新庄                 白板黒彫字R無 ココ  B 15000 
A148 堺田(→/回送/←)小牛田   右矢印、左矢印の間に回送  裏面右矢印の上に回送   
     ×小牛田(回送/→/←)堺田   駅名縦書き  白板黒彫字R無 ココ  B 13000 
                                              
  
      ねっとカタログ 001−6
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏        状態はA/B/C/D/Eの5段階で表示  状態 価格 
A149×修学旅行専用×裏無              クリーム板紺浮字R無 小   C    
     +[おもいで]×[裏無]            白板帯無 ▽穴 小   C 39000 
A150×小牛田−堺田                    白板黒彫字R無          
       ×鳴子         駅名改称・鳴子温泉 白板黒彫字R有 ココ  B 15000 
A151×仙台行(米坂・仙山線経由)                              
       ×新潟行(仙山・米坂線経由)     クリーム板紺彫字R有 仙   C    
   +愛称板[あさひ/ASAHI]×[裏無]        白板赤浮字 仙   A120000 
A152×仙台[急行/千秋]青森/陸羽東線経由                         
      ×仙台[千秋/指定席]青森/陸羽東線経由    経由=白浮字 セン=彫字    
         未使用状態ですが角に小欠け     白板黒彫字青帯R無 セン  B 40000 
A153 郡山[急行/まつしま]上野                              
      ×仙台[急行/まつしま]郡山  小欠け数か所 白板黒彫字R無 セウ  C 38000 
A154 仙台−石越×石越−仙台               白板黒彫字R無 ウシ  C 15000 
A155×盛岡[急行/いわて]上野                               
     ×仙台[急行/いわて]上野           白板黒彫字R無 セウ  B 35000 
A156 白石−利府×仙台−白石               白板黒彫字R無 センデ C 15000 
A157×羽後本荘[急行/もがみ]仙台/陸羽東線経由   白板黒彫字青帯R無          
     ×羽後本荘[急行/もがみ]米沢         白板黒彫字R無 セウ  C120000 
A158×青森[急行/くりこま]仙台      周囲に琺瑯欠け 錆が多い            
     ×青森[くりこま/指定席]仙台         白板黒彫字R無 セウ  D 88000 
A159 上野(東北線経由)仙台   中央矢印の下に(東北線経由)/(VIA TOHOKU LINE)     
     ×上野−福島               クリーム板紺浮字R有 □仙  C 55000 
A160 仙台−平                                       
      ×平−仙台                  白板黒彫字R無 センデ C 20000 
A161 仙台−平                                       
      ×平−仙台                  白板黒彫字R無 センデ B 20000 
A162×平−小川郷×小川郷−平    左右四角取っ手    紺板白浮字R無 平   B 30000 
A163×常陸太田−水戸×常陸太田−上菅谷 左右丸穴タイプ  白板黒彫字R無 水 ヤ B 30000 
A164-A高萩−小山                     錆染み有り            
      ×高萩−勝田      常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 カツ  C 20000 
A164-B上野−日立          裏面僅かな文字錆                    
      ×上野−勝田      常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 日 ウ C 18000 
A164-C上野−平                      錆染み有り            
      ×上野−土浦      常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 土   C 12000 
A164-D水戸−日立                                      
      ×小山−水戸      常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 カツ ウC 18000 
A164-E水戸−大津港     裏面我孫子−大津港のマジック書き                
      ×裏無         常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 ミト ウC 18000 
A165 土浦−勝田×水戸−高萩    常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 勝 ウ A 12000 
A166×四ッ倉−平          裏面矢印に錆                      
      ×四ッ倉−水戸     常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 カツ ヤB 18000 
A167 上野−勝田×裏無  文字錆有り常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 カツ  D 8000 
A168 土浦−勝田                                      
      ×勝田−土浦  左右取っ手周辺歪みと欠け  黄色板黒浮字R無 勝   C 30000 
A169×水戸−いわき                                     
      ×水戸−原ノ町     常磐線タイプ凸型   白板黒浮字R無   ウ C 12000 
A170×仙台−上野×土浦−上野    片取っ手タイプ    白板黒彫字R無 土 ヤ C 25000 
A171×高萩−上野×土浦−上野    片取っ手タイプ    白板黒彫字R無 土   C 8000 
A172×上野−高萩×上野−土浦    片取っ手タイプ    白板黒彫字R無 土   C 10000 
A173×平(ときわ)上野       中央矢印の上に ときわ 赤浮字             
      ×水戸(ときわ)上野  常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無 カツ  B 45000 
A174 上野(急行)水戸       中央下部に 急行 赤浮字 矢印無し           
      ×裏無   文字錆あり 常磐線タイプ凸型   白板黒彫字R無   ウ C 25000 
A175×小出−只見×会津若松−小出             白板黒彫字R有 ワカ  C 80000 
 
  
      ねっとカタログ 001−7
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏      特記以外は琺瑯板です             状態 価格 
A176 郡山[快速/ばんだい]喜多方            白板黒彫字R無          
      ×喜多方                   白板黒彫字R有          
     [快速/ばんだい]=青色   取っ手部分に欠け有 僅かな文字錆 ワカ  C 50000 
A177 長野原−上野                     157系特急白根          
      ×裏無  裏面にも○上   縦長四角取っ手  白板赤彫字R有 上   C 50000 
A178 エキスポ□ライナー                                  
    ×科学万博−つくば´85記念/昭和60年3月17/日本国有鉄道東京北鉄道管理局     
             コスモ星丸シール貼り      白板紺浮字R無 ウエ  A 60000 
A179 上野[なすの/NASUNO]白河                              
      ×小山−白河                 白板黒浮字R有 カネ  A 70000 
A180 上野[なすの/NASUNO]小山                              
      ×上野−黒磯       両面文字錆あり   白板黒彫字R有 クロ  D 45000 
A181×石打[石打スキー/ISHIUCHI-SKI]上野                         
      ×石打[石打スキー/ISHIUCHI-SKI]大宮    白板黒彫字R有 カネ  B 20000 
A182-A上野[日光/NIKKO]宇都宮                               
      ×上野−宇都宮                白板黒彫字R有     C 25000 
A182-B上野[日光/NIKKO]宇都宮                               
      ×宇都宮−黒磯                白板黒彫字R有     C 25000 
A182-C上野[日光/NIKKO]宇都宮                               
      ×上野−小金井                白板黒彫字R有 ミヤ  C 25000 
A182-D宇都宮[急行/日光]上野    細かい傷多数                     
      ×宇都宮−上野      取っ手周辺琺瑯欠け 白板黒彫字R無     C 18000 
A182-E上野[日光/NIKKO]日光×裏無            白板黒彫字R有     B 35000 
A183 上野[急行/なすの]黒磯    細かい小欠け多数  白板黒彫字R有          
      ×宇都宮−黒磯      取っ手周辺琺瑯欠け 白板黒彫字R無     C 25000 
A184-A日光[日光/指定席]上野                               
      ×宇都宮[なすの/NASUNO]上野        白板黒彫字R有 ミヤ  C 30000 
A184-B上野[日光/NIKKO]日光     取っ手周辺琺瑯欠け                  
      ×上野[なすの/NASUNO]宇都宮        白板黒彫字R有     C 35000 
A185×上田[菅平/指定席]大宮                               
      ×長野[信州銀嶺/指定席]上野        白板黒彫字R有 シマ  A 45000 
A186 石打[石打スキー/ISHIUCHI-SKI]上野×裏無     白板黒彫字R有 ウエ  B 16000 
A187-A黒磯[なすの/指定席]上野×裏無          白板黒彫字R有 ウエ  C 15000 
A187-B上野[なすの/指定席]黒磯                              
    ×上野−日光                   白板黒彫字R有 ニツ  C 25000 
A187-C黒磯[急行/なすの]上野                               
    ×黒磯−宇都宮                  白板黒彫字R無 ウエ  C 18000 
A188 上野[なすの/NASUNO]黒磯×裏無          白板黒彫字R有 ウエ  B 25000 
A189×上野[急行/なすの]黒磯×宇都宮−黒磯       白板黒彫字R無 ウエ  A 18000 
A190×上野[急行/軽井沢]中軽井沢      裏面列車名部分空白              
      ×上野[急行/  ]高崎 取っ手周辺琺瑯欠け 白板黒彫字R無 ウエ  C 40000 
A191 日光(急行/日光)上野     激しい文字錆                     
     ×日光−上野               旧型 白板黒彫字R有 上   D 15000 
A192-A黒磯(急行/なすの)上野                               
     ×宇都宮(急行/なすの)上野       旧型 白板黒彫字R有 上   C 25000 
A192-B上野(急行/なすの)黒磯×上野−小金井    旧型 白板黒彫字R有 上   C 35000 
A192-C上野(急行/なすの)黒磯                               
     ×上野(急行/なすの)宇都宮       旧型 白板黒彫字R有 宇   B 35000 
A193-A越後中里(急行/中里銀嶺)上野                            
     ×石打(急行/石打スキー)上野      旧型 白板黒彫字R有 上   A 40000 
A193-B上野(急行/石打銀嶺)石打×裏無       旧型 白板黒彫字R有 上   C 35000 
A194 上野(急行/日光)日光      僅かな文字錆有り                  
     ×上野(急行/日光)宇都宮        旧型 白板黒彫字R有 上   C 40000 
A195×上野(急行/ゆけむり)高崎                              
     ×上野−前橋               旧型 白板黒彫字R有 上   C 20000 
A196 上野(普通/秩父夜まつり)秩父     普通=青浮字 秩父夜まつり=赤浮字      
      ×秩父(普通/秩父夜まつり)上野       白板黒浮字R無 上   B 50000 
  
      ねっとカタログ 001−8
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏        状態はA/B/C/D/Eの5段階で表示  状態 価格 
A197×上野(普通/みつみね)三峰口   普通=紺浮字 みつみね=赤浮字           
      ×上野−籠原                 白板黒浮字R無 ウエ  A 30000 
A198 黒磯(なすのじ/宇都宮−黒磯快速)上野   なすのじ=赤浮字 快速区間=紺浮字    
      ×宇都宮−上野         昭和48年   白板黒彫字R有 ウエ  C 28000 
A200×小山回り/桐生[急行/わたらせ]上野        取っ手周辺大きな欠け       
      ×桐生[快速]小山  [快速]は青地    黄緑板黒浮字R無 ウエ  C 65000 
A201×宇都宮[日光/指定席]上野×裏無          白板黒彫字R有 ウエ  B 20000 
A202×上野(高崎回り)小山   高崎回り=中央矢印の上に赤浮字               
      ×小山−高崎        激しい文字錆   白板黒彫字R有 上   D 12000 
A203×上野[信濃川/SHINANOGAWA]長岡                            
      ×大宮[信濃川/SHINANOGAWA]長岡       白板黒彫字R有 カネ  B 30000 
A204 籠原−上野×裏無  裏面に印刷シール貼り  1999年〜2000年運転臨時快速列車      
   [新宿(嬬恋・万座スキー号)万座・鹿沢口]     白板黒彫字R無 ウエ  C 15000 
A205×上野[急行/草津]万座鹿沢口                             
      ×上野[急行/指定席]万座鹿沢口  細字   白板黒彫字R無 ウエ  A 20000 
A206×高崎[赤城/AKAGI]上野                                
      ×高崎−上野    裏面文字錆あり      白板黒彫字R有 タカ  C 40000 
A207×上野[ゆけむり/指定席]水上                             
      ×上野−籠原                 白板黒彫字R有 コラ  C 20000 
A208 ハイランドスケート号/千葉−河口湖                          
       ×ハイランドスケート号/河口湖−千葉                     
     アルミ板 列車名と矢印は赤字  千葉タイプ取っ手 白板紺字R無     B 38000 
A209×両国−安房鴨川/勝浦回り     周囲に錆     赤板白彫字R無          
       ×両国−安房鴨川/木更津回り        紺板白彫字R無 鴨   D 16000 
A210 新宿−銚子/八日市場回り                               
       ×両国−銚子/八日市場回り        黄色板黒浮字R無     C 45000 
A211×勝浦−両国/大網回り                                 
       ×安房鴨川−両国/勝浦回り         赤板白彫字R無     B 45000 
A212×館山−千葉/木更津回り               紺板白彫字R無          
       ×館山−千葉/勝浦回り           赤板白彫字R無 館   C 27000 
A213 新宿−館山/木更津回り               初期書体             
       ×千葉−館山/木更津回り   裏面小欠け  紺板白彫字R無 千   C 40000 
A214×新宿−鹿島神宮/佐原−鹿島神宮普通        水色板白彫字R無 普通区間は浮字  
       ×千葉−鹿島神宮             水色板白彫字R無     C 26000 
A215 銚子−新宿/成田回り                緑板白彫字R無          
       ×銚子−新宿/八日市場回り        黄色板黒浮字R無 千   B 50000 
A216×両国→安房鴨川→新宿/[木更津回り][勝浦回り]        急行なぎさ      
       ×両国←安房鴨川←新宿/[勝浦回り][木更津回り]   急行なぎさ      
    [木更津回り]=紺地・[勝浦回り]=赤地     白板黒彫字R無     C 50000 
A217×(成田山初詣)/成田−千葉                              
        ×(成田山初詣)/成田−新宿       緑板白彫字R無 千   B 35000 
A218×安房鴨川[外房/勝浦回り]新宿           右側取っ手部分欠損        
       ×安房鴨川[外房/勝浦回り]両国      白板黒彫字R無     E 20000 
A219 館山−新宿/木更津回り                                
     ×館山−両国/木更津回り            紺板白彫字R無 両   C 40000 
A220×小牛田(気仙沼線経由)気仙沼  中央矢印の上に(気仙沼線経由)黒浮字 小欠け多数   
     ×気仙沼(気仙沼線経由)小牛田       白板黒彫字青帯R有 ココ  C 88000 
A221×快速/小牛田/いでゆ    快速=青浮字/いでゆ=赤浮字               
       ×鳴子−小牛田               白板黒彫字R無 ココ  B 15000 
A222×小牛田−堺田×堺田−小牛田             白板黒彫字R無 ココ  B 12000 
A224 小牛田−真室川×真室川−小牛田           白板黒彫字R無 ココ  B 15000 
A225×快速/仙台     快速=上部青帯白抜き文字    白板黒彫字R無          
     ×古川         取っ手部分に欠け有   白板黒彫字R有 ココ  C 15000 
A226×さかり[快速]一ノ関      快速=青地白彫字  白板黒彫字R有          
       ×回送      紙貼り跡あり       白板黒彫字R無 関   C 29000 
  
 
  
      ねっとカタログ 001−9
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏      特記以外は琺瑯板です             状態 価格 
A227X一ノ関[快速]さかり      快速=青地白彫字                   
       ×一ノ関−さかり    取っ手周辺欠け   白板黒彫字R有 関   C 39000 
A228×一ノ関行×さかり(盛)行 取っ手無し 15p幅広板  青板白彫字R有 関   C 50000 
A229X釜石/快速(一ノ関〜盛)/気仙沼・大船渡経由      中央部青帯          
      ×一ノ関/(三鉄経由)        鉄板印刷シール貼りR無     D 25000 
A230×新津×郡山   裏面所属文字部分欠け 15p幅広板  白板黒彫字R無 ワカ  C 18000 
A231 赤渕−盛岡×盛岡−赤渕               白板黒彫字R無 盛   B 15000 
A232×釜石    15cm幅広板を差し込み式サイズに合うように下部切断             
     ×宮古                   白板黒彫字青帯R有 盛   D 10000 
A237 東和歌山行×椿行      中央部丸穴タイプ    紺板白浮字R有 東天  B 55000 
A241×沼津−国府津×国府津−沼津             白板黒浮字R有 沼   C 18000 
A242 豊橋−浜松×浜松−豊橋              黄色板黒浮字R有 ハツ  C 20000 
A243×菊川−熱海×沼津−浜松               橙板黒浮字R有 ハツ  B 30000 
A244×静岡−豊橋×沼津−豊橋               白板黒彫字R有 沼   C 15000 
A245 沼津−東京×小田原−東京              白板黒浮字R有 静ヌマ C 15000 
A246 東京−沼津×東京−小田原    裏面擦れ傷多い   白板黒浮字R有 静ヌマ C 15000 
A247 豊橋−新城×裏無      15p幅広板       紺板白彫字R有  トヨ B 40000 
A248 豊橋−豊川         塗装板    裏面に錆剥がれあり             
     ×豊川−豊橋      15p幅広板        紺板白字R有  トヨ C 20000 
A249×伊那大島行    中央部丸穴タイプ 橋の字に欠け有                  
     ×豊橋行        15p幅広板       白板黒彫字R有 静トヨ C 45000 
A250×出雲市行×宇野行   文字表面琺瑯劣化    クリーム板紺浮字R有 米   D 25000 
A254 大山銀嶺×大山銀嶺      塗装板      クリーム板黒字R無 中広  B 10000 
A255×大阪−米子×根雨−米子    塗装板 傷多い  クリーム板紺字R有 米   D 10000 
A256 豊岡行×福知山行                  紺板白浮字R有 福   C 15000 
A257 鳥取−京都×米子−京都            クリーム板紺浮字R有 Y京大 B 30000 
A258 京都−上郡×姫路−上郡              黄色板緑浮字R有 Y向大 B 12000 
A259 米子行×新大阪行               クリーム板紺浮字R有 大向  B 25000 
A260 京都−西明石                    白板紺浮字R有          
      ×米原−西明石               黄色板緑浮字R有 Y大向 B 15000 
A261 米原−京都×米原−姫路     角に小欠け    黄色板緑浮字R有 Y大京 C 15000 
A262 京都−米原×姫路−米原              黄色板緑浮字R有 H大京 C 15000 
A263 野洲−姫路×西明石−姫路             黄色板緑浮字R有 Y大向 A 15000 
A264 米原−西明石×草津−西明石            黄色板緑浮字R有 Y大京 B 15000 
A265 大阪−播州赤穂×大阪−姫路            黄色板緑浮字R有 Y阪大 B 15000 
A266 宇野−京都      右側縁に琺瑯欠け                        
      ×宇野−大阪  左側縁に琺瑯欠け      黄色板緑浮字R有 宮H  C 20000 
A267 東京−大阪×名古屋−大阪             黄色板緑浮字R有 宮Y  C 45000 
A268 東京−大阪×名古屋−大阪             黄色板緑浮字R有 宮Y  C 45000 
A269 大垣−大阪×名古屋−大阪             黄色板緑浮字R有 H宮大 C 35000 
A270 神戸−京都                     白板紺浮字R有          
      ×播州赤穂−京都              黄色板緑浮字R有 H神大 C 15000 
A271 京都−神戸                     白板紺浮字R有          
      ×野洲−神戸                黄色板緑浮字R有 Y向大 C 15000 
A272 新大阪−広島×新大阪−下関             白板赤浮字R有 Y向大 C 30000 
A273 新大阪−広島×新大阪−下関             白板赤浮字R有 Y向大 C 30000 
A274×西鹿児島−京都×佐世保−新大阪           白板赤浮字R有 H向大 C 38000 
 
  
      ねっとカタログ 001−10
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏        状態はA/B/C/D/Eの5段階で表示  状態 価格 
A275×浜坂行(播但線経由/城崎〜浜坂間普通)                        
      ×大阪行(播但線経由)            白板黒浮字R有 大 宮 C 35000 
A276 大阪−三田×大阪−篠山口  中央部丸穴タイプ    紺板白浮字R有 Y宮  C 20000 
A277×小浜行(京都.綾部経由)                               
      ×大阪行(綾部.京都経由)   薄板  クリーム板紺浮字R有 大向  C 30000 
A278 播州赤穂−姫路×姫路−大阪  中央丸穴      黄色板緑浮字R有 宮H  C 12000 
A279 大阪−網干×大阪−姫路    丸穴二つ 網に欠け 黄色板緑浮字R有 Y大阪 C 10000 
A270×網干−大阪×姫路−大阪    丸穴二つ      黄色板緑浮字R有 H大宮 C 10000 
A281 観光団体専用                                     
     ×観光団体専用 裏面2か所欠け 15p幅広板 赤枠白板紺浮字R無 大京  C 12000 
A282×蛸島行      能登線、のと鉄道廃止      水色板白浮字R有          
     ×金沢行   中央丸穴タイプ、左右取っ手無し  白板黒浮字R有 金サワ C 45000 
A283×米原[急行/くずりゅう]金沢                             
     ×米原[くずりゅう/指定席]金沢  未使用  白板黒彫字R無 金サワウシA 50000 
A284×綾部=敦賀/東舞鶴                                  
     ×敦賀/東舞鶴=綾部  中央丸穴、左右取っ手  白板黒彫字R無 金ツル B 10000 
A285×西舞鶴−敦賀           中央丸穴タイプ                   
     ×福知山−敦賀        小欠け多数有り  白板黒彫字R有 金ツル D 8000 
A286×敦賀                        白板黒彫字R有          
     ×富山                     白板黒浮字R有 金ウシ B 12000 
A287×阿南−徳島×徳島−阿南         塗装板    緑板白字R有 徳   C 12000 
A288×石打(急行指定席/石打銀嶺)横浜   急行指定席/石打銀嶺は赤浮字          
       ×石打(急行指定席/石打銀嶺)平塚     白板黒彫字R有 品   A 50000 
A289×東京(急行/おくいず)修善寺                             
       ×東京(急行伊豆/指定席)修善寺   旧型 白板黒浮字R有 東   C 20000 
A290×横須賀線/YOKOSUKA LINE ×裏無   周囲に欠け有                   
     1962年〜大船電車区111系湘南色車両で使用   白板紺浮字R有     C 40000 
A291×平塚−横浜×平塚−東京    微小欠け、角に欠け  白板黒浮字R有 トウ  C 8000 
A292×東京−中軽井沢×上野−中軽井沢           白板黒浮字R有 トウ  B 25000 
A293×御殿場−品川×小田原−東京             白板黒浮字R有 トウ  A 10000 
A294×沼津−東京×平塚−品川               白板黒浮字R有 トウ  B 5000 
A295×山北−東京×平塚−東京               白板黒浮字R有 トウ  C 15000 
A296×熱海−東京×熱海−大船               白板黒浮字R有 トウ  B 12000 
A297×東京−熱海×大船−熱海               白板黒浮字R有 トウ  C 12000 
A298×東京−静岡×東京−小田原              白板黒浮字R有 トウ  B 8000 
A299×平塚−品川×熱海−東京               白板黒浮字R有 トウ  B 5000 
A300×東京[おくいず/指定席]伊豆急下田                          
     ×東京[伊豆/指定席]伊豆急下田        白板黒浮字R有 トウ  B 15000 
A301 伊豆マリン/新宿号 新宿←快速→伊豆急/下田×裏無   1991〜95年 167系で運転    
    愛称=黄緑浮字 駅名と矢印=黒浮字 快速=矢印の上部に橙浮字       A 50000 
A302×修善寺[伊豆/指定席]東京                              
     ×小田原−東京                 白板黒浮字R有 トウ  B 18000 
A303 東京[南伊豆/快速]伊豆急下田  1974年夏季土曜日運転(伊豆急下田駅 車中仮泊可能) 
     ×東京[おくいず/OKUIZU]伊豆急下田      白板黒浮字R有 トウ  B 45000 
A304×修善寺[中伊豆号/快速]東京                             
     ×修善寺[伊豆/指定席]東京          白板黒浮字R有 トウ  B 30000 
A305 伊豆急下田[おくいず/OKUIZU]東京                          
     ×伊豆急下田−熱海               白板黒浮字R有 トウ  B 15000 
A306 伊豆急下田[おくいず/OKUIZU]東京×伊東−東京   白板黒浮字R有 トウ  C 15000 
A307 伊豆急下田[伊豆/指定席]品川×沼津−東京     白板黒浮字R有 トウ  B 12000 
A308-A東京[快速]御殿場/御殿場ゴルフ号         快速と愛称は青地白抜き 錆染み  
     ×品川[快速]御殿場/御殿場ゴルフ号      白板黒浮字R無 トウ  C 30000 
A308-B御殿場[快速]東京/御殿場ゴルフ号         快速と愛称は青地白抜き      
     ×御殿場[快速]品川/御殿場ゴルフ号      白板黒浮字R無 トウ  A 28000 
A309×東京[快速]御殿場/御殿場ゴルフ.スキー号     快速と愛称は青地白抜き      
     ×品川[快速]御殿場/御殿場ゴルフ.スキー号  白板黒浮字R無 トウ  B 30000 
A310-A東京[快速]平塚        快速=青地白抜き  七夕臨              
       ×東京[快速]小田原            白板黒浮字R有 トウ  A 20000 
A310-B平塚[快速]東京        快速=青地白抜き  七夕臨              
       ×平塚[快速]品川             白板黒浮字R有 トウ  A 12000 
A311 東京(急行伊豆/   )小田原  中央矢印の上に急行伊豆、下は空白          
       ×東京−小田原           旧型  白板黒浮字R有 東   C 10000 
                                              
  
      ねっとカタログ 001−11
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏    抹消線・×印は売切れ。              状態 価格 
A312 東京(急行/伊豆)修善寺                               
       ×東京−熱海   小欠け数か所   旧型  白板黒浮字R有 東   C 25000 
A313 東京(急行伊豆/指定席)伊豆急下田     製作時の文字不具合有り          
       ×東京−伊東            旧型  白板黒浮字R有 東   C 20000 
A314-A御殿場(急行/ごてんば)東京                             
       ×御殿場(急行/ごてんば)品川   旧型  白板黒浮字R有 東   B 45000 
A314-B御殿場(急行/ごてんば)東京                             
       ×御殿場(急行/ごてんば)品川   旧型  白板黒浮字R有 東   C 45000 
A315 東京(急行/ごてんば)御殿場  周囲に激しい錆 右下角に欠損有り           
       ×東京−小田原           旧型  白板黒浮字R有 東   D 35000 
A316-A東京[急行伊豆/指定席]伊豆急下田                          
       ×東京−伊豆急下田             白板黒浮字R有 トウ  C 15000 
A316-B東京[急行伊豆/指定席]伊豆急下田                          
       ×東京−伊豆急下田             白板黒浮字R有 トウ  B 15000 
A316-C東京[急行伊豆/指定席]伊豆急下田                          
       ×東京−国府津               白板黒浮字R有 トウ  B 15000 
A317×東京[急行伊豆/指定席]伊東×熱海−伊東      白板黒浮字R有 トウ  C 10000 
A318 東京[急行伊豆/自由席]伊豆急下田×東京−伊東   白板黒浮字R有 トウ  B 15000 
A319×東京[急行伊豆/指定席]伊豆熱川×東京−静岡    白板黒浮字R有 トウ  B 18000 
A320 東京[急行伊豆/自由席]伊豆熱川×東京−熱海    白板黒浮字R有 トウ  B 18000 
A321c 東京[急行伊豆/自由席]伊東×東京−小田原     白板黒浮字R有 トウ  B 10000 
A322-A東京[急行伊豆/自由席]伊東×東京−伊東      白板黒浮字R有 トウ  B 12000 
A322-B伊東[急行伊豆/自由席]東京×伊東−東京      白板黒浮字R有 トウ  B 10000 
A323 伊東[急行伊豆/指定席]東京×小田原−東京     白板黒浮字R有 トウ  C 10000 
A324×伊東[急行伊豆/自由席]東京×伊東−熱海      白板黒浮字R有 トウ  C 10000 
A325×伊東[急行伊豆/自由席]東京×沼津−東京      白板黒浮字R有 トウ  B 10000 
A326-A伊豆急下田[急行伊豆/指定席]東京×伊豆急下田−東京白板黒浮字R有 トウ  B 14000 
A326-B伊豆急下田[急行伊豆/指定席]東京×伊豆急下田−東京白板黒浮字R有 トウ  B 14000 
A326-C伊豆急下田[急行伊豆/指定席]東京×静岡−東京   白板黒浮字R有 トウ  B 14000 
A327 伊豆急下田[急行伊豆/自由席]東京×国府津−東京  白板黒浮字R有 トウ  B 14000 
A328×伊豆急下田[急行伊豆/自由席]東京                          
       ×伊豆急下田[急行伊豆/自由席]品川    白板黒浮字R有 トウ  B 16000 
A329 伊豆熱川[急行伊豆/自由席]東京×熱海−東京    白板黒浮字R有 トウ  B 17000 
A330 東京[急行伊豆/自由席]伊豆熱川×東京−平塚    白板黒浮字R有 トウ  B 18000 
A331 東京−伊東×東京−平塚               白板黒浮字R有 東   C 6000 
A332×東京−伊東×東京−平塚               白板黒浮字R有 東   C 6000 
A333 沼津−東京×熱海−東京       擦れ傷あり   白板黒浮字R有 東   C 8000 
A334 大船−沼津×東京−平塚       擦れ傷あり   白板黒浮字R有 東   C 10000 
A335 御殿場−東京×小田原−東京  擦れ傷・角に欠け有  白板黒浮字R有 東   C 20000 
A336 小田原−東京×小田原−品川             白板黒浮字R有 東   C 9000 
A337×小田原−東京×伊東−東京      擦れ傷あり   白板黒浮字R有 東   D 5000 
 
  
      ねっとカタログ 001−12
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏        状態はA/B/C/D/Eの5段階で表示  状態 価格 
A338 熱海−東京         熱に小欠け                        
      ×小田原−東京    東に小欠け      黄色板黒浮字R有 東   C 15000 
A339×東京−豊橋       塗装剥離時の擦り傷が多数                   
      ×東京−島田  看板に使用の吊下げ穴加工  橙色板黒浮字R有     E 15000 
A340 品川−熱海×東京−熱海               白板黒浮字R有 東   C 8000 
A341×東京−平塚×東京−小田原  鉄板角に腐食      白板黒浮字R有 東   C 5000 
A342 東京−伊東×東京−小田原  角と縁に欠け有    黄色板黒浮字R有 東   C 15000 
A343×東京−軽井沢×大宮−軽井沢            黄色板黒浮字R有 東   B 45000 
A344×小金井(浦和通過)赤羽/大宮  中央→/←の上に浦和通過 赤羽/大宮は二段書き    
        ×小金井−上野              紺板白彫字R無 カネ  A 22000 
A345 上野−籠原×上野−新前橋              白板黒浮字R無 上   C 5000 
A346×籠原−上野×籠原−上野               白板黒浮字R無 ウエ  B 4000 
A347×上野−長岡                     白板黒彫字R有          
      ×上野−水上                 白板黒彫字R無 ウエ  C 15000 
A348×水上−上野×裏無        所属部分琺瑯欠け  白板黒彫字R無 ウエ  C 5000 
A349-A深谷−上野×裏無      深と野の字に欠け    白板黒彫字R無 ウエ  C 5000 
A349-B深谷−上野×裏無      文字錆有り       白板黒彫字R無 ウエ  C 5000 
A350 前橋−上野×籠原−上野               白板黒浮字R無 上   C 5000 
A351×長岡−上野         激しい文字錆                       
      ×裏無        小さな丸穴取っ手タイプ 白板黒彫字R有 上   D 12000 
A352 上野−前橋×上野−籠原   文字錆有り       白板黒彫字R有 コラ  C 7000 
A353 大宮−籠原×上野−籠原   野の字に欠け      白板黒彫字R有 ウエ  C 7000 
A354 上野−新前橋×上野−新前橋             白板黒浮字R無 ウエ  C 5000 
A356×上野−高崎×上野−籠原               白板黒浮字R無 コラ  B 5000 
A357 上野−新前橋×上野−籠原              白板黒彫字R無 不明  C 5000 
A358 宇都宮−大宮×籠原−大宮              白板黒彫字R無 コラ  B 10000 
A359 宇都宮−大宮×籠原−大宮              白板黒彫字R有 コラ  C 10000 
A360 前橋−上野×裏無        所属部分琺瑯欠け  白板黒彫字R有     C 6000 
A361×新前橋−上野×裏無                 白板黒彫字R無 シマ  B 6000 
A362 宇都宮−上野×黒磯−上野   角穴取っ手      白板黒彫字R有 宇   C 10000 
A363×黒磯−上野×宇都宮−上野   取っ手周辺琺瑯欠け  白板黒浮字R有     C 5000 
A364 大宮−小金井×上野−小金井             白板黒彫字R有 ウエ  C 5000 
A365b 籠原−上野×新前橋−上野    所属部分琺瑯欠け  白板黒浮字R無 ウエ  C 4000 
A366-A上野−籠原×裏無                  白板黒彫字R無 ウエ  C 4000 
A366-B籠原−上野×裏無                  白板黒彫字R無 ウエ  C 4000 
A366-C籠原−上野×裏無                  白板黒彫字R無 ウエ  C 4000 
A367×日光−上野/宇都宮−上野間快速         白板黒彫字紺帯彫字          
      ×黒磯−上野                 白板黒彫字R無 ウエ  C 17000 
  
      ねっとカタログ 001−13
      
  
      差込行先板
       
番号 標記内容 表×裏    抹消線・×印は売切れ。              状態 価格 
A368×上野−日光×上野−小金井    激しい文字錆    白板黒彫字R有 カネ  D 5000 
A369 黒磯−大宮×黒磯−宇都宮              白板黒彫字R有 ミヤ  C 10000 
A370 大宮−黒磯×大宮−小金井              白板黒彫字R有 クロ  C 10000 
A371 宇都宮−上野×  −     四角縦長取っ手    白板黒彫字R有 宇   C 5000 
A372 黒磯−上野×小金井−上野              白板黒彫字R無 ウエ  C 5000 
A373 黒磯−上野×小金井−上野              白板黒浮字R無 ウエ  C 5000 
A374 黒磯−上野×小金井−上野              白板黒浮字R無 ウエ  C 5000 
A375 上野−宇都宮×上野−宇都宮             白板黒浮字R無 ウエ  B 4000 
A376 宇都宮−上野×小金井−上野             白板黒浮字R無 ウエ  C 4000 
A377 上野−宇都宮×裏無                 白板黒彫字R無 ウエ  C 4000 
A378 小金井−上野×裏無    中央部鉄板歪み 錆染み  白板黒彫字R無 ウエ  D 3000 
A379×宇都宮−小金井×宇都宮−上野            白板黒彫字R有 ウエ  C 5000 
A380 小山−桐生×小山−高崎               白板黒彫字R無 ○キリ C 25000 
A381×高崎−石打×高崎−越後湯沢             白板黒彫字R無 タカ  B 20000 
A382 高崎−上野×裏無                  白板黒彫字R無 タカ  B 5000 
A383×高崎−軽井沢×裏無                                  
    裏面に 高崎(さわやか/軽井沢)中軽井沢 紙貼り 白板黒浮字R無 タカ  C 18000 
A384 上野−前橋×上野−新前橋              白板黒彫字R無 シマ  C 7000 
A385×高崎−横川×高崎−新前橋              白板黒彫字R無 タカ  C 15000 
A386 大前−高崎×新前橋−大前              白板黒彫字R無 タカ  C 30000 
A387-A上野−前橋×裏無                  白板黒彫字R無 ウエ  A 4000 
A387-B前橋−上野×裏無                  白板黒彫字R無 ウエ  B 4000 
A388 上野−前橋×上野−籠原               白板黒彫字R無 タカ  B 6000 
A389 上尾−石打×高崎−小出       (上越スキー号)白板黒彫字R無     A 38000 
A390 上野−高崎×上野−籠原     所属部分琺瑯欠け  白板黒浮字R無 ウエ  C 5000 
A391×上野(快速/アーバン)高崎×上野−高崎       白板黒浮字R無 上   C 12000 
A392×籠原(浦和通過)池袋×籠原−上野          白板黒浮字R無 コラ  B 10000 
A393 籠原(浦和通過)池袋×籠原−上野  袋の字に欠け  白板黒浮字R無 上   C 10000 
A394×池袋(浦和通過)籠原×上野−籠原          白板黒浮字R無 コラ  C 12000 
A395×籠原(浦和通過)赤羽×籠原−上野          白板黒浮字R無 コラ  B 15000 
A396 早岐行×長崎行                   白板紺浮字R有 サキ  C 20000 
A397 博多←日田−別府−小倉   日豊本線→久大本線→鹿児島本線 急行由布  43.10まで運行 
   ×小倉−別府−日田→博多   矢印台形タイプ    白板紺浮字R無 ハカ  B 40000 
A398×門司港−雑餉隈×門司港−博多   雑餉隈=現南福岡 白板紺浮字R有 門ハカ A 20000 
A399 土岐市−多治見        土岐市に製造時の傷あり                 
       ×瑞浪−多治見    70系 15p幅広板   紺板白浮字R有 名   C 10000 
  
       |